ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

大島の史跡・石碑その2

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年11月2日更新

大島の史跡・石碑

岡田付近

岡田の地神~下町の地蔵尊【岡田の地神~下町の地蔵尊】
下町のほぼ中央、上総屋旅館のある四辻に丸彫合掌立像の地蔵尊が祀ってある。
20年ほど前にはこの前に村のお婆さんたちが集って、念仏講が開かれ、鐘の音や念仏唱和の声が聞かれたとのことである。今でも時期が来ると輪飾り、栗棒稗棒(アーボーヘーボー)などが供えられている。

八幡神社岡田
【八幡神社】岡田

為朝の古戦場乳が崎
【為朝の古戦場】乳が崎

力士大島伝吉の碑
【力士大島伝吉の碑】

イボッチャさま【イボッチャさま】 岡田八幡神社境内に沢山祀られてある寄宮の中にイボッチャ様が1基ある。
萱を束ねて5カ所をヘーダ(竹を割った物)でゆわき、根元は広げて中に供物をする。
昔は屋敷神として各家で祀っていたが、明治になって、薮神などが合祀となり、氏神の境内に移されたのである。元はイボッチャ様が林立していたのだが次第に石祠やコンクリートの祠に代ってしまった。正月には輪飾りや幣束、松の小枝が一様に供えられる。

島丈道の碑岡田墓地
【島丈道の碑】岡田墓地  
 

【参考資料】「島の史跡~大島編・続大島編」東京都教育庁大島出張所