○大島町立学校の通学区域に関する規則
平成17年1月14日
教委規則第1号
(目的)
第1条 この規則は、大島町立学校に就学する児童及び生徒の通学区域について必要な事項を定めることを目的とする。
(通学区域)
第2条 大島町立小学校(以下「小学校」という。)の通学区域は、別表1のとおりとする。
2 大島町立中学校(以下「中学校」という。)の通学区域は、別表2のとおりとする。
(就学すべき小学校又は中学校)
第3条 学校教育法施行令(昭和28年政令第340号。以下「施行令」という。)第5条第2項に規定する当該就学予定者は、自己の居住地の属する前条に定める通学区域の小学校又は中学校へ就学しなければならない。
2 新たに学齢簿に記載された児童及び生徒、施行令第10条の通知に係る児童及び生徒並びに小学校又は中学校の新設、廃止等によりその就学させるべき小学校又は中学校を変更する必要が生じた児童及び生徒についても同様とする。
(転校)
第4条 在学中に本町内で当該通学区域外に住所を変更したときは、その保護者は転校の手続きをとるものとする。
(指定校の変更)
第5条 指定学校の変更は、原則としてこれを認めない。
附則
(施行期日)
1 この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成17年教委規則第2号)
この規則は、公布の日から施行し、平成17年4月1日から適用する。
附則(平成19年教委規則第19号)
この規則は、公布の日から施行し、平成21年4月1日から適用する。
別表1
指定校 | 区域 |
つばき小学校 | ・元町1~4丁目 ・元町字神達 ・元町字二千坪山 ・元町字家の上 ・元町字神田屋敷 ・元町字橋の沢 ・元町字和泉 ・元町字黒まま ・元町字馬の背 ・元町字大金砂 ・元町字小清水 ・元町字丸塚 ・元町字大津 ・元町字五輪 ・元町字水溜 ・元町字大昇 ・元町字下高洞道上 ・元町字みたき堂 ・元町字大洞 ・元町字新込 ・元町字八重の水 ・元町字オンダシ ・元町字神明 ・元町字吉谷 ・元町字金砂 ・元町字ではらい ・元町字金つぼ ・元町字仲野 ・野増地区全域(野増字間伏地区を除く) |
さくら小学校 | ・岡田地区全域 ・泉津地区全域 ・元町字赤禿 ・元町字地の岡 ・元町字アイノウ ・元町字上山 ・元町字津倍付 ・元町字風待 ・元町字仲中 ・元町字北の山 ・元町字野地 ・元町字佐吾右衛門野地 ・元町字鼡ツド |
つつじ小学校 | ・野増字間伏 ・差木地地区全域 ・波浮港地区全域 |
別表2
指定校 | 区域 |
第一中学校 | ・元町1~4丁目 ・元町字神達 ・元町字二千坪山 ・元町字家の上 ・元町字神田屋敷 ・元町字橋の沢 ・元町字和泉 ・元町字黒まま ・元町字馬の背 ・元町字大金砂 ・元町字小清水 ・元町字丸塚 ・元町字大津 ・元町字五輪 ・元町字水溜 ・元町字大昇 ・元町字下高洞道上 ・元町字みたき堂 ・元町字大洞 ・元町字新込 ・元町字八重の水 ・元町字オンダシ ・元町字神明 ・元町字吉谷 ・元町字金砂 ・元町字ではらい ・元町字金つぼ ・元町字仲野 ・野増地区全域(野増字間伏地区を除く) |
第二中学校 | ・岡田地区全域 ・泉津地区全域 ・元町字赤禿 ・元町字地の岡 ・元町字アイノウ ・元町字上山 ・元町字津倍付 ・元町字風待 ・元町字仲中 ・元町字北の山 ・元町字野地 ・元町字佐吾右衛門野地 ・元町字鼡ツド |
第三中学校 | ・野増字間伏 ・差木地地区全域 ・波浮港地区全域 |