本文
学校沿革
更新日:2024年7月1日更新
印刷ページ表示
地域概要
通学地区は、波浮港・クダッチ・差木地・間伏の通称「南部地区」とよばれているところである。
南部地区には、地層切断面や大島一長い砂の浜、波浮港、筆島という大島を代表する観光地があり、海原には利島から御蔵島までが眺望できる。産業では、大島名産の「くさや」を製造するお店が集中して地区でもある。また、野球場や四百メートルトラック、ボーリング場などのスポーツ施設が整っている。
古くは、全国有数の漁業基地で栄えた波浮港と農林業や自営業・公務員を中心とする南部地区は、人口も多く本港も一学年3学級の時代もあった。