本文
ひとり暮らし高齢者の緊急連絡先登録について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新
ひとり暮らし高齢者の方へ~もしもの時に備えて、緊急連絡先を登録しませんか?~
最近、島内でも「急病で救急搬送されたが親族と連絡が取れない」、「治療の進め方で親族と相談したいが連絡先が分からない」などの問題が出ています。
町では、そのような方を事前に防ぐため、おひとりで生活している高齢者の方のために、ご親族等の緊急連絡先を登録するシステムを作っています。
緊急連絡先は、もしもの時に大変役に立つ情報です。万一の時の備えとして、ぜひご登録ください。ご本人でなくても登録可能です。お気軽にお問い合わせください。
登録の対象者
・大島町に住民登録がある65歳以上の高齢者
・施設に入所していない方
・常時居住している家屋に同居者がいない方
・島内に二親等以内の親族がいない方
登録方法
・本人や親族が町役場または民生委員へ申請書を提出してください。
申請書は住民課、各出張所の窓口でも配布しています。
おひとり暮らし緊急連絡先登録台帳 [Excelファイル/45KB]
注意事項
・日常的な支援(見守りや訪問等)は行いません。
・ご登録された情報は、緊急時や安否確認が必要な場合にのみ要綱で定められた関係機関に提供します。