ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

肝炎ウイルス検査について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月2日更新

肝炎ウイルス検査について

東京都内には、B型およびC型肝炎ウイルスに感染している人が20万から30万人いると推計されています。しかし、感染の原因が不明で、感染していても自覚症状がないことが多いため、感染が発見されていない人が多く存在します。
40歳以上の方の感染者が多いと言われ、特にC型肝炎ウイルスに感染した場合、放置すると慢性肝炎、肝硬変、肝がんになることが多く、注意が必要です。最近では、インターフェロン等の治療により完治が期待できるようになりましたので、早期発見・早期治療のため検診を受けることが大切です。

対象者

大島町に住民登録がある次の方

  1. 満40歳になる方
  2. 40歳以上にになる方で、職場等で検診を受診する機会のない方
    ただし、過去に一度検査を受けたことのある人は対象外です。

検査方法

問診と血液検査

期間

5月から9月(特定健診が行なわれている時期に順ずる)

大島医療センター特定健診日 5月18日、6月15日、6月22日、7月13日、8月17日、9月21日 

注意:巡回健診と同時受診はできません。

料金

無料

予約方法

大島医療センターに電話予約 4月17日(木曜日)から
電話番号 04992-2-2346(予約専用) 午後1時30分~4時30分