ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 町のプロフィール > 町の紹介 > > 大島小史 平成15年から平成19年まで

本文

大島小史 平成15年から平成19年まで

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年11月2日更新

平成15(2003)年

【1月】

  • 平成14年の来島者は、306,951人。(平成13年287,027人)

【2月】

  • 「(仮称)医療センター建設工事」請負契約が議会承認。
  • 椿まつり「夜まつり」初開催。(スーパーあんこ、ダンス・パフォーマンス披露)

【3月】

  • 3漁協合併仮契約調印。(伊豆大島、野増、波浮港)※元町は合併を保留

【4月】

  • 町役場の「空港拡張推進対策室」を廃止。
  • 都知事選挙で石原慎太郎氏が再選。
  • 町長、町議会議員選挙。(町長:藤井静男氏再選、町議会議員16人中4人が初当選)

【5月】

  • 都管内の島しょ町村で、初の女性副議長誕生。
  • 座礁船「ファル・ヨーロッパ」の解体作業開始。

【7月】

  • 地域産物展示提供施設「海市場」オープン。(魚介類等展示販売)

【8月】

  • 都管内の漁協で、初の女性組合長誕生。(元町漁業協同組合)

【10月】

  • 海洋深層水の取水工場落成。(操業開始)
  • ロシア・サンクトペテルブルクで、大島の「椿のはなびら染」を紹介。
    (元町・富岡サカエ氏)

【12月】

  • 全国離島振興協議会「設立50周年記念式典」開催。
    (前町長:清水長治氏が会長表彰を受賞)
  • 家の上遺跡発掘調査により「青銅製帯金具」の出土を発表。

平成16(2004)年

【1月】

  • ヘリコミューター「愛らんどシャトル」が搭乗者15万人を達成。
  • (本格運行開始は平成5年8月)

【2月】

  • 大島医療センター竣工。(Rc2F 3,458平方メートル)(全面的な業務開始は4月1日から)

【3月】

  • 北部地区、中部地区の統合小学校の校名決まる。
    北部地区:さくら小学校 中部地区:つばき小学校
  • 町消防本部新庁舎竣工。(業務開始は4月1日から)

【4月】

  • 農業用水用「滝川貯水池」完成。(着工:平成6年)
  • 町役場組織改正。(企画財政課→町長室「秘書係」新設、総務課「IT推進室」新設、福祉課→住民課、保健衛生課→けんこう課「けんこうセンター係」新設、保健衛生課「環境衛生係」→生活環境課「リサイクル係」新設)
  • 第20回大島町芸術文化祭開催。
  • 第5回東京都公立高校女子バレーボール選手権で都立大島高校バレーボール部が三年ぶり2回目の準優勝。(ベストスパイカー賞、浅沼未弥さん)

【5月】

  • 愛らんどセンター御神火温泉入館者50万人。(差木地字クダッチ、板場和子さん)

【6月】

  • 島じまん2004開催。(竹芝ふ頭:9万8千人)
  • 第16回伊豆大島トライアスロン大会『東京都選手権』開催。(参加:364人)
  • 東海汽船「ジェットホイル」、漂流物に衝突、乗客10人が負傷。
  • 公職選挙法改正、不在者投票を改め、期日前投票制度導入。

【7月】

  • 大島・ハワイ島親善交流会発足。
  • 大島一般廃棄物管理型最終処分場建設工事を公告。(説明書受領30社)

【8月】

  • 東京海区漁業調整委員会委員選挙。(無投票、定数:9人)
  • 大島町立小学校統廃合事業、地区説明会開催。(6校から3校へ)
  • 大島一般廃棄物管理型最終処分場建設工事、鹿島・共和・村松建設共同企業体が落札。(13億7千500万円)

【9月】

  • 町立差木地小学校、創立130周年記念式典開催。
  • グループホーム「あすなろ」完成。(入居定員:9人、代表:植村秀正氏)

【10月】

  • 宮川哲夫氏没後30周年記念CD「置手紙」発売。(遺族による特別製作)
  • 台風22号による倒木被害、20ヵ所。
  • 大島けんこうセンター開設(旧北部診療所)

【11月】

  • 阿部保氏(元町)瑞宝単光受賞。(危険業務専従功労者)
  • 故川島治代支氏(岡田)瑞宝双光賞受賞。(島しょへき地教育の向上に貢献)

平成17(2005)年

【1月】

  • 岡田港岸壁の日除け・雨除け施設「汐風のプロムナード」開通。(全長138メートル、幅3メートル)
  • 岡田、富士と港が見える丘に「椿の少女像」建立。(等身大155センチメートル、建立費350万円、代表:渡辺昇次郎氏他6名)

【2月】

  • 第54回関東東海花の展覧会で小坂一雄氏(差木地)が金賞受賞。(ガーベラ)
  • 広報「おおしま」都町村の部で最優秀賞。
  • 椿の里大島老人ホームが「特定給食施設栄養改善知事賞」受賞。
  • 元町字和泉海岸にセミクジラ座礁。(体長:10メートル、重さ:推定20トン)

【3月】

  • 超5cmの降雪。(山頂に至る路線が「通行止め」)
  • 環境保護条例を制定

【4月】

  • 大島町町制施行50周年記念事業「島魂継承50年後の愛しき人に」(元気で楽しいフェスティバル、特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会など開催)
  • 白井幸三氏(元町)瑞宝双光章受賞。(52年5ヶ月の長きにわたり消防業務に尽力)

【6月】

  • 大島町婦人会50周年記念式典。
  • 国土交通省が「港湾を考える会」開催。(島しょ9町村長ら参加)

【7月】

  • 都議会議員選挙、川島忠一氏当選(6期連続当選)

【8月】

  • 大島里喜氏没後20周年「想いで展」開催。
  • ハワイカラカウア王朝旗、100年の時を越えて「ハワイジャパニーズセンター」に寄贈決定。(タテ3,690ミリメートル、ヨコ2,400ミリメートル)
  • 竹本葵太夫(本名:柳瀬信吾(元町))の芝居話「歌舞伎と大島」講演会開催。

【10月】

  • AED(自動体外式除細動器)が東京消防庁から寄贈され、島内数ヵ所に設置。(開発総合センター他)
  • 大島町次世代育成行動計画(前期)を制定。

【11月】

  • 都議会議員川島忠一氏、第40代東京都議会議長に就任祝賀会。(東京プリンスホテル、2千人超)
  • 大島町シルバー人材センター創立20周年記念式典。

【12月】

  • 飲酒運転追放運動実施(タクシーにステッカーを貼って島内を運行)

平成18(2006)年

【1月】

  • 三原山溶岩トンネル(ホルニト)初公開。(総延長43.75メートル、国内ではもっとも新しいホルニト)
  • 千波地層断面(通称:バームクーヘン)修復工事完了。(工費:5千万円)
  • 大島町町制施行50周年記念事業「ハワイ島ヒロ市親善訪問」(町長他111名)

【3月】

  • 岡田地区に内科クリニック開院。(院長:前田貞美)
  • 「町民の日」を制定。『2月9日』
  • 大島町町制施行50周年記念事業「愛のメールカプセル」封印式。

【4月】

  • 大島管理型最終処分場完成。(総工費:約14億円)
  • 三原山裏砂漠道路「月と砂漠ライン」開通。(長さ:3キロメートル、幅4メートル)

【5月】

  • 島じまん2006開催。(竹芝ふ頭7万7千人)

【8月】

  • 都立大島高校野球部が第88回全国高等学校野球選手権大会東東京大会で144チーム中、9年ぶりのベスト8に進出。

【10月】

  • 高田八郎氏(元町:高田製油所)「森の名手・名人」に認定。(東京都では10人目)

【11月】

  • 出川賢氏(岡田)瑞宝双光章受賞(学校教育の振興と充実に尽力)
  • 七島信用組合創立50周年記念式典。(都内パレスホテル)
  • 東京都・大島町合同総合防災訓練実施。(自主防災3,293人、消防団280人、消防本部26人、婦人会125人、町役場210人、大島支庁185人、東京都78人、警視庁180人、東京消防庁85人、自衛隊95人、保安庁90人、その他76人、計4,723人)

【12月】

  • 「館山-大島-下田」を結ぶジェット船運航。(片道:105分)
  • 冬木博子氏(大島医療センター看護理事)東京都医療功労賞受賞。

平成19(2007)年

【1月】

  • 都議会議長川島忠一氏、全国都道府県議会議長会会長に就任。

【3月】

  • 大島町基本構想「前期基本計画」(H19~H23)策定。

【4月】

  • 石原慎太郎氏、東京都知事選挙当選。(3期連続当選)(投票率:68.41%)
  • 赤門敷地内に「香殿神社」新築。(総茅葺造り、大島文化財復興実行委員会を中心に建替え)
  • 藤井静男氏、大島町長選挙当選。(3期連続当選)(投票率:82.92%)
  • 大島町議会議員選挙。(定員:16名、立候補:17名、内新人5名)

【5月】

  • 東海汽船ジェット船「セブンアイランド愛」が大島から久里浜に向け航行中、波間に落ち1階右舷側フロントガラス2枚が破損し乗客27名が負傷。

【10月】

  • 東京都功労者表彰式で阿部比左志氏(元町)が「産業振興功労」受賞。(地域振興とスポーツ振興に尽力)

【11月】

  • 竹芝桟橋客船ターミナル内、伊豆諸島・小笠原諸島アンテナショップ「東京愛らんど」を新装開店。

【12月】

  • 白木義三氏(差木地)「法務大臣表彰」受賞。(15年間の長きにわたり人権擁護委員活動に尽力)

平成20(2008)年

【1月】

  • 「花彩島大島・ツバキの花数え運動」スタート。(300万本と言い伝えられてきた椿を後世に受け継ぐため、島民一丸となり再確認)

【2月】

  • 野増地区「大宮橋」完成。(橋長:92メートル、幅17メートル、工事費:7億8千万円)
  • 内田敬三氏(北の山)「法務大臣表彰」受賞。(長年の保護司活動の功績)

【5月】

  • 芳賀芳昭氏(差木地)瑞宝双光章受賞。(55年3ヶ月の長きにわたり消防活動に尽力)

【6月】

  • 島じまん2008開催。(竹芝ふ頭7万8千人)
  • 役の行者祭の前夜祭として伊豆の国市劇団「いず夢」による、芝居「役の行者」を上演。(町長をはじめ地元有志も出演)

【7月】

  • 振り込め詐欺を未然に防ぐ。(七島信用組合波浮港支店、木村ひとみさん)
  • 東京海区漁業調整委員会委員選挙。(無投票、定員9人)
  • 大島母の会会長、森田花子氏(元町)「警察協力賞」受賞。(多年にわたり防犯活動に尽力)
  • 国土交通大臣杯第1回全国離島交流中学生野球大会開催。(冬柴国土交通大臣、村田兆治元プロ野球選手など多数来島)全国の離島から10チームが参加し、大島選抜は見事に準優勝を飾る。

【10月】

  • 七島信用組合、創業50周年の節目に東京支店開業。(港区芝3-20-51Yビル)

【12月】

  • 地上デジタル放送、中継局(新島・三原山)から放送開始。
  • 日野市から移動図書館車寄(島内をボランティア中心に運行)