ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

大島の史跡・石碑その4

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年11月2日更新

大島の史跡・石碑

 波浮付近

波浮の地神神明様【波浮の地神~神明様】 神明様はもとは港の縁に祀られていたが、近くの崖が崩れてここに祀り直された。
慶応3(1867)年軍艦開陽丸の乗組員として波浮港から選抜された松下常吉が、函館の戦から逃れた折り、六部の姿になって奉じてきた木像が祀ってある。
お宮の前と左右、奥の方に小さな祠が4基あってセメント、砂岩、新島の坑火石などで作られ、すべて奥秋くま氏(故人)が祀られた由である。
徳島藩士の墓波浮港
【徳島藩士の墓】波浮港

波浮開港碑
【波浮開港碑】

灯明様龍宮社・波浮港
【灯明様】龍宮社・波浮港

オタイ明神波浮港・筆島
【オタイ明神】波浮港・筆島

秋広平六の墓波浮港
【秋広平六の墓】波浮港

宮川哲夫歌碑
【宮川哲夫歌碑】
波浮港・旧甚の邸

【参考資料】「島の史跡~大島編・続大島編」東京都教育庁大島出張所