本文
大島町内の乗合路線バス運賃改定に関するパブリックコメント募集
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月11日更新
乗合路線バスの運賃改定に関するパブリックコメントを募集します
このたび、町内の民間乗合バス事業者である大島旅客自動車株式会社(以下「大島バス」)から、本町に対し、以下の理由により運賃改定の申し出がありました。
つきましては、運賃改定についての協議にあたり、道路運送法第9条第5項に規定される住民、利用者その他利害関係者の意見を反映させるために必要な措置としてパブリックコメントを募集します。
つきましては、運賃改定についての協議にあたり、道路運送法第9条第5項に規定される住民、利用者その他利害関係者の意見を反映させるために必要な措置としてパブリックコメントを募集します。
改定理由
大島バスでは、前身の東海汽船株式会社(2003年に分社化し、現・大島旅客自動車株式会社として設立)が乗合路線バスの運行を行っていた1993年に運賃改定を行って以降、消費税率の改定に伴う調整を除き、32年間にわたり運賃の改定を行ってきませんでした。しかしながら、近年の人件費や燃料・修繕費等の維持コスト、加えて車両価格の高騰などを踏まえると、運賃改定は不可避との判断に至ったものです。
運賃改定案
対象路線:大島公園ライン、波浮港ライン
運賃改定案:20%の改定
※詳しくは資料2をご確認ください。
運賃改定時期(予定):令和7年12月1日
募集期間
令和7年7月11日(金曜日)から令和7年8月12日(火曜日)まで
提出方法
次の様式に、氏名(名称)、住所(所在地)、電話番号、ご意見を明記の上、次のいずれかの方法によりご提出ください。
●意見等提出用紙:[Wordファイル/15KB][PDFファイル/142KB]
1.持参:大島町役場政策推進課または各出張所窓口へお持ち下さい)
2.郵送:〒100-0101 東京都大島町元町1-1-14 大島町政策推進課振興企画係 宛
※令和7年8月12日(火曜日)必着
3.FAX:04992-2-1371
4.電子メール:提出用紙に記載されているメールアドレス宛に、件名を「大島町内バス運賃改定に対するパブリックコメント」として送信してください。