ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療 > リバウンド警戒期間の解除について

リバウンド警戒期間の解除について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年5月24日更新

この度、都内全域で実施されていた「リバウンド警戒期間」が5月22日をもって解除となりました。

東京都では、解除後も都民に引き続き基本的な感染防止対策を心掛け、ワクチン接種の促進や感染を拡げないための行動をとることを要請しています。

大島町においては5月に入ってから感染者が急増し、現在までで30人を超えています。再度の感染拡大を防ぐためにも引き続き「密閉」「密集」「密接」の3密を避け、会食は感染防止対策が徹底された認証店を利用し、人と会話する時や混雑する場所でのマスクの着用、こまめな換気、手洗いや消毒などの感染症予防を行っていただくとともに、ワクチン接種へのご理解とご協力をお願いします。

 

(感染を拡げないための行動)

・自分と大切な人や社会を守るためにも、早めにワクチン接種を検討すること

・発熱等の症状が出た場合は速やかに診察を受けること

・感染に不安を感じたら検査を受けること

 

新型コロナウイルス感染症に関連して、感染者やその家族、医療従事者等に対して不当な差別、偏見、誹謗中傷があってはなりません。

個人情報や人権に、努めてご配慮していただくようお願いします。

不確かな情報に惑わされて人権侵害につながることがないよう、公的機関の提供する正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。

 

※陽性者発生の周知については町役場本庁並びに、各出張所への窓口における掲示、大島町ホームページへの掲載となりますので、皆さまのご理解とご協力をお願い致します。

 

令和4年5月24日       

                                                                                            大島町長 三辻 利弘