本文
大島町役場・大島町開発総合センター施設整備基本計画策定等業務委託に係るプロポーザルの実施について
大島町役場・大島町開発総合センターは、昭和58年に竣工して以降、建物や主要設備の老朽化が進行しています。このため町では、施設の老朽化対策に併せ、脱炭素と管理コスト軽減の両立を図るため、整備工事において実施する整備の考え方や内容及び実施に向けたロードマップ等を示す基本計画(案)の策定等の業務を委託することとし、委託先の事業者を選定するため、以下のとおり公募型プロポーザルを実施致します。
募集件名
大島町役場・大島町開発総合センター施設整備基本計画策定等業務委託
スケジュール・業務内容等
詳細は実施要領及び委託仕様書(案)のとおり。
プロポーザルへの参加申し込み
提出書類
1.参加表明書兼誓約書(様式1)正本1部
2.業務実績調査(様式2)
3.一級建築士事務所登録のわかる書類
4.Zebプランナー登録のわかる書類
5.会社概要(パンフレット可)
提出期間
令和7年5月21日(水曜日)午前9時から令和7年5月23日(金曜日)午後5時まで
提出方法
電子メール及び郵送
・電子メールでの提出の際、メールの件名は「本プロポーザル参加表明書」であることが分かりやすく記載し、併せて「事業者名」も記載すること。
・参加表明書兼誓約書(様式1)は、押印付きの原本を郵送すること。
提出先
・電子メールの場合 c020001(at)town.tokyo-oshima.lg.jp ((at)を@に変換)
・郵送の場合 〒100-0101 東京都大島町元町1丁目1番14号 大島町役場総務課管財係 まで
審査について
参加資格審査を実施後に、提出された企画提案書に基づく審査を実施します。
審査基準については別紙「審査基準」をご参照ください。
プロポーザルに関する質問
申込期間
令和7年4月22日(火曜日)午前9時から令和7年5月2日(金曜日)午後5時まで
申込方法
電子メールにて、「質問票(様式4)」を大島町に提出すること。
メールの件名は「本プロポーザルの質問」であることが分かりやすく記載し、併せて「事業者名」も記載すること。
現地見学及び資料の閲覧
希望する事業者に対し、下記のとおり現地確認及び資料の閲覧を予定しています。
申込期間は以下のとおりです。
申込期間
令和7年4月22日(火曜日)午前9時から令和7年5月2日(金曜日)午後5時まで
申込方法
電子メール
(1)電子メールでの提出の際、メールの件名は「本プロポーザルの現地見学及び資料の閲覧」であることが分かりやすく記載し、併せて「事業者名」も記載すること。
(2)メール本文には以下の内容を記載すること。
・事業所名
・担当者氏名
・連絡先(電話番号・メールアドレス)
・参加人数(上限3名)
・見学希望日時
令和7年5月13日(火曜日)から令和7年5月16日(金曜日)までの期間中の半日程度で第3希望まで記入すること
実施日時
申込のあった事業者ごとに大島町で調整し、改めて連絡を行います。
公募要領等
応募にあたっては、以下の書類をご確認ください。