大島町職員(学芸員)の募集について(令和5年4月以降採用)
公告第16号(令和4年10月1日)
令和5年度採用の大島町職員を以下のとおり募集します。
職種 | 人数 | 応募資格 |
---|---|---|
学芸員 | 1名 | (1)採用時点における年齢が満50歳以下の者 ※1 火山学を専攻・研究した者は選考の際、特に優遇する。 |
※地方公務員法第16条の欠格条項に該当する人は応募できません。
令和5年度職員採用(学芸員)募集要領 [PDFファイル/198KB]
2.業務内容
(1)拠点施設の管理運営に関する主幹業務
(2)伊豆大島ジオパーク推進事業に関する業務
(3)その他、所属長が指示する事項
3.採用予定日
令和5年4月1日以降随時採用
(採用開始日については、ご相談の上で決定します。)
4.勤務条件
(1)勤務時間:1週間につき38時間45分
(2)休 日:原則として土・日曜日・祝日・年末年始(ただし、交代制勤務の場合は、これと異なります。)
(3)休 暇:年次休暇(採用月により付与、2年目以降年20日)
特別休暇(産前・産後・介護・育児・結婚・夏季・忌引等)
(4)初 任 給:195,500円以上(月額) ※経験年数により、職歴加算あり
(5)手 当:期末、勤勉手当・住居手当・扶養手当・通勤手当・超過勤務手当
(6)社会保険:健康保険・厚生年金・介護保険
5.応募に必要な書類
(1)職員(学芸員)採用試験申込書(両面印刷可) [PDFファイル/114KB] 1 部
(2)履歴書 ※市販 1 部
(3)住民票(本人のみ、本籍・続柄不要) 1 部
(4)業績一覧(学術論文、執筆した文献、業務で主体的に関わったプロジェクト、ボランティア活動等)※任意様式 1 部
(5)職務経歴書(ジオパーク等の運営または支援業務の実務経験が5年以上ある者のみ)※任意様式 1 部
(6)小論文「伊豆大島ジオパーク拠点施設の専門員として取り組みたい活動」
(2,000字以内。ご自身の研究や実務経験等を活かし作成してください。)※任意様式 1 部
※合格者のみ卒業証明書・健康診断書の提出が必要となります。
6.試験方法
第1次 書類選考
第2次 個別面接
7.試験日・場所
試験日:試験日・場所については、申込のあった順に調整の上、本人宛に通知し順次実施します。
8.合格発表等
合否については、試験終了後、随時決定して本人宛に通知します。
9.申込送付先・その他
※詳細は総務課庶務係までお問い合わせ下さい。
〒100-0101 東京都大島町元町1-1-14
担 当:小泉
電 話:04992-2-1443(直通)
F A X:04992-2-1371