本文
生徒会本部役員の企画・運営
更新日:2024年7月1日更新
印刷ページ表示
地域清掃
島や地域の人たちに感謝の気持ちを伝えるべく、学校の周辺をグループに分けて清掃します。
また、いつも使っている校舎に感謝として校内美化をする時もあります。
自分の通学路を中心に、缶などのごみを集め、分別しました。
ユニセフ学習会
生徒会本部役員を中心に、ユニセフについて学びました。
世界の中には学校に行きたくても、行くことができずに働く子供たちがいます。
また、安全な水を飲めずに病気によって命を落とす子供たちがいます。
意見交換では、自分たちが恵まれている環境にいることを実感したという声がありました。
レクリエーション
中間・期末考査前は部活が休みになるので、体を動かすべく、
テスト期間中・テスト終了後などに、生徒全員でバスケをしました。
リフレッシュするには運動は最高!
音楽交流会
合唱での学年交流として、全学年が参加します。
2中生の歌声は、聞き入ってしまいます♪