1学年の様子
職場訪問発表会
![]() |
![]() |
![]() |
1/28に職場訪問の発表会を行いました。パソコンを使っての発表で一生懸命行いました。 |
茶道体験
![]() |
![]() |
![]() |
1/11に茶道体験を行いました。初めての茶道体験で緊張しましたが、大変貴重な経験でした。 |
飯島先生による道徳の授業
![]() |
![]() |
![]() |
12/23に本校スクールカウンセラーの飯島先生による道徳の授業を行いました。新しい知識や考え方に触れ、良い経験になりました。 |
小学6年生へ、世界の国調べ
![]() |
![]() |
![]() |
10/29につばき小学校6年生を一中に招き、世界の国調べを紹介しました。それぞれ自分たちが調べた国の情報を伝えることができました。 |
英語スピーチ
![]() |
![]() |
![]() |
7/13に英語の授業で、スピーチを一人ずつ発表しました。一生懸命、自分の意見を英語で伝えることができました。 |
校外学習発表会
![]() |
![]() |
![]() |
5/17に校外学習発表会を行いました。中学校に入って初めての発表会でややぎこちない面もありましたが、堂々と行うことができました。 |
校外学習
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5/9(木)に1年生校外学習「大島再発見ツアー」に行ってきました。中学生になって最初の学年行事です。 班行動の基本、事前学習、当日の調べ学習、事後学習のやり方を学びました。 この活動が3年後の修学旅行に繋がるという意識で取り組んでいたため、どの班も一生懸命活動をしていました。 |
セーフティ教室
![]() |
![]() |
![]() |
4/25(木)にセーフティー教室を行いました。1年生は「インターネット使用についての危険性」でした。 ネットやSNSは非常に便利なツールです。しかし、便利さだけで使用していると思わぬ被害に遭うことや、 知らないうちに加害者になってしまうことがあります。今回の勉強会を通して学んだことを今後に活かし、 ネットトラブルを起こさない、巻き込まれないようにしてください。 |
学年レクリエーション
![]() |
![]() |
![]() |
4/11(木)の5、6校時を使って「集団行動訓練」と「学年レクリエーション」を行いました。 「集団行動訓練」では解散状態から素早く集合状態になることができるように、また、 気を付け・前ならえが指示がなくてもできるようになるために練習しました。 「学年レクリエーション」ではドッジボールとバスケットボールを行いました。 これから一緒に学校生活を共にする仲間です。お互いが気持ち良く生活できるようにルールは守って行動していきましょう。。 |