トッピック

館の紹介

○展示内容

 全国でも珍しい貝のみの博物館です。伊豆・小笠原諸島の貝はもちろんのこと、日本及び世界各地の美しい貝が4千種、5万点も展示してあります。
 中でも、オキナエビスガイは、オオムガイとともに"生きた化石"といわれ、深い海に生息している貴重な貝で、今までに世界で30種類ほど見つかっていますが、そのうちの26種類が展示してあります。その他にも、世界最大の巻貝のアラフラオオニシ、100キログラムを越す二枚貝のオジャコや、伊豆・小笠原諸島の特産あるいは特徴的な珍貝である、ホロガイ(式根島)、アケボノダカラ(鳥島)、オオツタノハガイ(鳥島)、トミエビスガイ(大島)、カサガイ(小笠原)、チョウセンサザエ(南鳥島)等が展示してあります。
  南の貝ばかりでなく、北方系(北海道〜ベーリング海)の貝類も多数展示してあり、深海性の貝類であるエゾバイ科はそのほとんどの種類が展示してあります。
 また、貝類の化石、貝類の民芸品等も多数展示してあり、まさに館の名前の由来になったフランス語の「ぱれ・らめーる」(海の宮殿)に来たような雰囲気を味えます

○ この博物館は、草苅 正氏の所有していた貝のコレクションを大島町に寄贈して出来た博物館です。
 東京都水産試験場に勤務していた初代館長の草苅 正氏が,長年にわたり収集した貝を中心に、草苅 氏の貝仲間である、須田 明氏、伊藤 宏氏からも寄贈されるなど、他にも多くの関係者から寄贈をうけるなど皆さんの協力により出来た博物館です。




・館内の展示風景




第一展示室

第一展示室

ヘルメット潜水


第二展示室
第三展示室
シャチの像
ロビー
売店と受付
レストラン「しゃぼん玉」
キナノカタベガイ
チイロメンガイ

バイ⇒
マガキガイ
ベニキヌヅツミ
オトメダカラ
サクライダカラ

ニッポンダカラ⇒
ベニシボリガイ
ケボリsp
クリオネ
チトセボラ

チマキボラ⇒




戻る
戻る