本文
水道環境課
新着更新情報
- 2025年1月8日更新大島町一般廃棄物処理施設の維持管理情報の公表について
- 2024年8月13日更新TOKYOクールシェアスポットの登録および役場・各出張所の熱中症対応等での利用について
- 2024年6月21日更新経営戦略改定版
- 2024年3月29日更新地区別ごみ収集カレンダー・分別表
- 2024年3月19日更新大島町地球温暖化対策実行計画の策定
お知らせ
- 2025年1月8日更新大島町一般廃棄物処理施設の維持管理情報の公表について
- 2024年8月13日更新TOKYOクールシェアスポットの登録および役場・各出張所の熱中症対応等での利用について
- 2024年6月21日更新経営戦略改定版
- 2024年4月16日更新ダンボール再資源化事業について
- 2024年3月29日更新地区別ごみ収集カレンダー・分別表
- 2024年3月19日更新大島町地球温暖化対策実行計画の策定
- 2023年12月28日更新大島町一般廃棄物処理実施計画(令和5年度)の策定について
- 2023年12月13日更新ダンボール再資源化事業について
- 2023年8月7日更新暑さ指数(WBGT)について
- 2023年1月31日更新地域循環共生圏の実現に向けた共創に関する連携協定の締結について
- 2022年11月21日更新大島町一般廃棄物処理実施計画(令和4年度)の策定について
- 2022年7月13日更新第10期大島分別収集計画の策定について
- 2022年4月1日更新大島町公共浄化槽整備推進事業について
- 2022年3月17日更新産業廃棄物処理手続きの変更について
- 2022年3月16日更新大島町公共浄化槽事業経営戦略について
- 2021年7月1日更新リサイクル家電の処分方法について
- 2021年4月1日更新大島町のゴミ・リサイクルの流れ
- 2021年4月1日更新土砂搬入申請書について
- 2021年3月31日更新大島町公共浄化槽等整備推進事業PFI事業契約の内容公表について
- 2021年3月12日更新大島町災害廃棄物処理計画の策定について
- 2020年12月10日更新大島町公共浄化槽等整備推進事業における優先交渉権者の決定及び審査講評の公表について
- 2020年10月12日更新大島町公共浄化槽等整備推進事業に係る参加資格の確認結果の公表について
- 2020年9月23日更新大島町公共浄化槽等整備推進事業募集要項に関する意見・質問及び回答について
- 2020年9月8日更新大島町公共浄化槽等整備推進事業に関する特定事業の選定及び事業者募集について
- 2020年8月31日更新大島町公共浄化槽等整備推進事業に関する実施方針について
- 2020年7月1日更新大島町一般廃棄物処理実施計画の策定について
- 2019年7月1日更新第9期大島町分別収集計画の策定について
- 2018年8月17日更新ごみの持ち帰りにご協力をお願いします!
- 2017年2月21日更新経営比較分析表を公表しました
- 2016年4月6日更新大島町「水道事業基本計画」および「水質検査計画」について
- 2015年6月18日更新大島町一般廃棄物処理基本計画の策定について
- 2015年3月26日更新災害廃棄物処理事業記録について
- 2015年1月27日更新「大島町災害廃棄物等処理計画」の策定について
- 2015年1月16日更新災害廃棄物処理に係る北部二次仮置場でのアスベスト及び粉じん調査を行いました
- 2014年12月25日更新「大島町災害廃棄物等処理計画」の変更について
- 2014年11月18日更新水道異動届について
気をつけましょう
- 2021年4月12日更新新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方
庁舎案内図
【業務内容】
水道業務係
- 水道使用に関する手続き(開始・中止・使用者変更等)。
- 水道料金に関すること(検針・料金決定・減額料金納入等)。
水道施設係
- 水道管の(給水・配水)の埋設工事に関する事。
- 浄水場・取水・配水施設の維持管理に関する事。
- 水質管理に関する事。
- 漏水の発見・防止に関する事
生活環境係
- 環境保全に関すること
- 不法投棄・散在ごみに関すること
- 緑化等の美化推進に関すること。
- クリーンエネルギーに関すること
- ごみの減量化に関すること。
- ごみの再資源化に関すること。
- ごみの再使用に関すること
- 公衆便所の維持管理に関すること
- し尿処理・下水道に関すること。
- 火葬・墓地に関すること
- そ族昆虫(ハチなど)の駆除に関すること
浄化槽推進係
- 公共浄化槽に関すること
ご案内
水道業務係
- 新しく入居された場合は止水栓が開いていてお水が使えても、届出が必要です。
- 水道メーターの検針は2ヶ月に1回行っており、その使用水量を従量料金に換算し検針月の翌月と翌々月に水道料金として納付していただいております。
こんな時は届け出てください。
水道施設係
- 町道・都道上において漏水を発見した場合は、水道環境課までご連絡ください。
- 自宅敷地内・家屋内の漏水については、「水道指定工事店」に連絡していただき、早めに修理してください。(修理費用は個人負担となります)
水道管の「漏水」について [PDFファイル/236KB]